【職務経歴】
1986年4月~00年3月 | 東京証券取引所勤務 ○デリバティブ取引(先物・オプション取引)の市場開設に携わる。 ○調査企画室・国際部等に所属。証券取引審議会・東証証券政策委員会担当。 ○大蔵省・証券税制担当-論文が有価証券取引税廃止に貢献。 |
|
1991年6月~93年3月 | 東証研修制度に基づき米国留学○ボストン大学大学院の経営学修士(MBA)を優等にて取得。 | |
1998年6月~99年5月 | 財団法人証券保管振替機構企画部出向○土田正顕理事長(東京証券取引所元社長)の補佐業務。 | |
2000年4月~01年11月 | 株式会社ドリームネットワークに企画担当役員として経営参画(エンターテインメント分野でのネット系ベンチャー) ○ベンチャーキャピタルから10億円の増資に貢献。 |
|
2000年11月~02年1月 | 株式会社アニメインターナショナルカンパニーに経営企画室長として経営参画(社歴20年、売上10~20億円の中堅アニメ制作会社) ○二年連続3億円以上の赤字企業を黒字に転換。 |
|
2001年8月~現在 | 有限会社グローバランス取締役社長就任。○経営コンサルティングサービス・研修サービスを提供。 -株式会社瀬戸内海放送の東京支社の営業支援、営業戦略の立案、フォロー -株式会社電通:営業パーソン研修(コンサルティング営業について) 〇関連会社グローバランスプランニング(イベント企画会社)を設立、社長就任。 〇株式会社美人時計へ出資 |
|
2011年12月~現在 | 株式会社ピース・エンターテインメント社長就任 ※2012年10月 株式会社ピースに社名変更 |
【学業経歴】
1981年3月 | 愛光学園高等部卒業 | |
19861年3月 | 早稲田大学政治経済学部卒業(孫田ゼミ所属) | |
1993年5月 | ボストン大学経営大学院を優等にて卒業、MBA取得 |
【参考】
主な著作物 | 《書籍》「世界各国の証券税制」(平成 8年 税務研究会出版会) 「徹底検証 サラリーマンか独立か」(平成10年 税務研究会出版会) 《雑誌》 「融資を引き出す経営革新計画①、②、③」 (スタッフアドバイザー2007年8月~10月号) 「~これさえ読めば安心!~儲かる値付けはこうして決まる」 (スタッフアドバイザー2008年3月~5月号) 「~つまみ食い管理会計~経営戦略に活かす数字による管理手法」 (スタッフアドバイザー2012年2月号) |
|
資格等 | 経営学修士(MBA)、中小企業診断士、ファイナンシャルプランナー、日本証券アナリスト協会検定会員、 日本ファイナンス学会会員、βγσ会員(米国MBA優等取得者で構成するクラブ) 早稲田大学校友会代議員 |
|
表彰 | 平成6年 日税研究賞入選(「有価証券取引税が株式市場に与える影響について」) |
【facebook】
富永秀和のフェイスブックは http://facebook.com/
こちらにはプライベートな情報も掲載しています。