1998 | 株式会社チュンソフトのハウスエージェンシーとして有限会社ピース設立 |
代表取締役(当時)山本啓介がチュンソフトの宣伝プロデューサー就任 | |
チュンソフトPSソフト「かまいたちの夜~特別篇~」発売の全宣伝広報業務 | |
1999 | チュンソフトPSソフト「街~運命の交差点~」の宣伝広報業務 |
チュンソフトPSソフト「弟切草~蘇生篇~」のゲーム画面開発及び 全宣伝広報業務 |
|
チュンソフトPSソフト「ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコの大冒険2」 の宣伝広報業務 |
|
チュンソフトよりWinソフト「風来のシレン2~月影村の怪物~」 の宣伝広報業務 |
|
2000 | チュンソフトより任天堂64ソフト「風来のシレン2」の全宣伝広報業務 |
韓国開発のオンラインゲームβ版までの立上げに参画 | |
2001 | チュンソフト発売任天堂GBカラーゲームソフト「風来のシレンGB2」の 全宣伝広報業務 |
2002 | チュンソフト発売PS2ゲームソフト「かまいたちの夜2」の全宣伝広報及び開発補助業務 |
TBSゴールデンタイムドラマ「かまいたちの夜」発案とプロデュース | |
PlayStation2専用ソフト「此花2」全プロモーション担当 | |
2003 | TBSアニメ「ローゼンメイデン」ゲーム化版権コーディネート |
PlayStation2専用ソフト「おとなのギャル雀」アイドル撮影・全プロモーション担当 | |
2004 | チュンソフトPS2ソフト「金八先生」全宣伝業務 |
PlayStation2専用ソフト「ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン」 全プロモーション担当 |
|
2005 | TBS(東京放送)、ワークジャムとの3者共同出資による、 東宝ホラー映画「感染」「予言」のゲームアプリのパブリッシング、宣伝業務 |
PSP専用ソフト「彼岸島」講談社との版権コーディネイト及び全プロモーション担当 | |
PSP専用ソフト「インテリジェントライセンス」全プロモーション担当 | |
PlayStation2専用ソフト「高速機動隊」全プロモーション担当 | |
PlayStation2専用ソフト「おとなのギャル雀2」アイドル撮影・全プロモーション担当 | |
2006 | PlayStation2専用ソフト「炎の宅配便」全プロモーション担当 |
PSP専用ソフト「インテリジェントライゼンス2」全プロモーション担当 | |
ニンテンドーDS専用ソフト「なぞって覚える大人の漢字練習」全プロモーション担当 | |
2007 | ニンテンドーDS専用ソフト「なぞって覚える大人の漢字練習 完全版」 全プロモーション担当 |
Wii専用ソフト「ブロブ」全プロモーション担当。CMに芋洗坂係長起用 | |
2008 | PS2・Xbox360専用ソフト「プリンスオブペルシャ」全プロモーション担当 |
女優の成海璃子を声優コーディネイト マスコミ向け発表会をカナダ大使館で実施 | |
2009 | PSP専用ソフト「剣と魔法と学園モノ2」全プロモーション担当 |
PSP専用ソフト「探偵神宮寺三郎 灰とダイヤモンド」全プロモーション担当 | |
2010 | チュンソフトDSソフト「風来のシレン5 ~フォーチュンタワーと運命のダイス~」 全宣伝業務 |
TBSとの版権コーディネート、上戸彩さんコーディネート | |
PS2専用ソフト「デッドライジング2」プレイ動画制作 | |
俳優の高嶋政伸コーディネイト | |
ニンテンドーDS専用ソフト「ラジアントヒストリア」全プロモーション担当 | |
2011 | ニンテンドーDS専用ソフト「デビルサバイバー2」全プロモーション担当 |
「マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス」発売記念イベント | |
AKB48 秋元才加、パパイヤ鈴木らをコーディネイト | |
2012 | ニンテンドー3DS専用ソフト「コード・オブ・プリンセス」全プロモーション担当 |
Xbox360専用ソフト「セサミストリート:ワンス・アポン・ア・モンスター」 全プロモーション担当 |
|
イベントで矢口真里コーディネイト | |
ニコニコ動画ゲームチャンネル「ゲームのがっこう」開校 | |
Xbox360専用ソフト「ラブ☆トレ」(3部作)全プロモーション担当 | |
PCブラウザゲーム「CONQUERX2」全プロモーション担当 | |
アニメ「モーレツ宇宙海賊」とのタイアップコーディネイト | |
ゲームのがっこう24時間生放送「アラド戦記」各実況者コミュニティーとの 5チャンネル連動放送で、累計来場者数24万人を記録 |
|
2013 | 「ソウル・サクリファイス」ゲッチャ・実況者チャンネル合同企画にて、 来場者数6万人を記録 |
2014 | オフィス移転 |
「ピーススタジオ」開設 | |
スマホアプリゲーム専門チャンネル「アプリのがっこう」開校(1月) | |
PCオンラインゲーム「メイプルストーリー」ニコ生レギュラー放送 | |
「メイプルニコ生散歩路」スタート | |
「ゲームのがっこう」累積来場者100万人突破(4月) | |
アプリのがっこう+ジーパラドットコム合体媒体 「アプリのぜみな~る」開校(8月) | |
2015 | シュアリングエコノミー事業を開始 |
「YouTube」にてゲーがくチャンネルを開設。 | |
2016 | レンタルスペースの最大手「スペースマーケット」からスーパー (超優良貸主)と認定を受ける |
「ゲームのがっこう」リニューアル。「ゲーがく!」と名前を変 MCをガッチマンからドグマ風見へと変更。 |
|
「ピーススタジオ」1Fにケバブ屋がオープン。 | |
配信プラットフォーム「FRESH!」にてゲーがくチャンネル 計3次元の多次元配信が可能に。 |
|
2017 | レンタルスペースの最大手「スペースマーケット」からスーパー (超優良貸主)と認定を受ける(2年連続) |